ゆるりとものづくり

ゆるりとものづくり

夢見るおっさんの工作記録

aitendoの福袋2015

題名からしたら中身報告みたいな感じですが、買ってきませんでした
aitendoってのは秋葉原にある中華系パーツ(?)や電子部品を売っているお店です→お店のHP

画像と内容は関係ありません

最近はArduinoを良く使っていたので、ARD箱に期待してたんですがTwitterで検索したところ中身の報告が…
STM32は今後使う予定ではあるけど、今はいらないかなと思ってパスしましたw

それよりも同じ方がつぶやいている777円福袋の方が気になったのでこっちを買おうと決めてaitendoさんに向かいました。





…まぁ、普通に17時に行ったら売り切れてますよね(笑)
というわけで、福袋に入っていたはずの「びんぼうでいいの」と組み立てられるように周辺部品をちょこっと買ってきました。
ARD箱買えば入ってたものが結構含まれている気がするけど気にしない。

初買い物で買ったもの

すでに新板が出てますが、あえて紫の初版を選択。理由は水晶のハンダ付けが省略できるから(笑)あと、赤基板よりこっちの色の方が格好良いよね?
(ところで、なんで切り替わったんでしょうね?回路的な違いとかは今後パターンを追っかけたいと思いますが、すぐに気がつくのは水晶が省かれた事。まさか原価計算の関係?(汗))

専用部品パックも買おうと思ったんですが…
この袋の中身、店内でバラで揃えたら表記されている値段より安くなりません?(汗)
まぁ、自宅に在庫もあるので不足しているものだけを買いました。


自宅の部品箱から掘り出した部品達

ということで、ボチボチと新年初ハンダといきます(笑)

おまけ

写真に写っている赤いちいさなブレッドボードですが、輸入したArduino NANO(Aitendoさんで売ってるものと同じもの。)を眺めていてピンと来たのでついでに買ってきました。

ぴったり

ほーらピッタリ!

…というにはちょっと問題が(笑)
真ん中のスリットの関係か、輸入コンパチ機のピンヘッダ(今回のは最初からハンダ済でした)が曲がっていたせいか、結構無理やりねじ込まないと入りませんでした。基板がすこしたわむくらいの力で差し込んでやっとささったので、少し注意が必要かもしれません。

部品を追加する穴が少なすぎですが、オシロスコープ専用とか、Arduino ISPによる書き込み機として使う分には、このコンパクトさが心地よいです。